fc2ブログ
N's-SQUARE
ツイッターはじめました http://twitter.com/Ns_SQUARE_
ネットワークスクエア再開
2011年3月まで発行していたコンサート情報誌が7月号から再開決定!!

再開に至るまでの気持ちを書いてみました。

文章へたくそですが・・・



あの日から、もう少しで1年4カ月を迎えようとしています。

直後はもう普通の生活にもどるなんて無理なのだろうと思っていました。

多くの方が一瞬のうちにこの世界から引き離され、残された人々もまた

先のみえない暗闇にとりのこされた錯覚を覚えた日々・・・

本当にどうなっているのだろう。どうなってしまうのだろう・・・

そんな毎日だったように思います。

でも、そんなとき必死に駆けつけてくれた全国そして海外の皆さんに

とても勇気づけていただきました。

遠い県外の消防車、救急車、警察官、県外ナンバーの車

自衛隊、ボランティアの方々、海外の方々・・・

その姿を見ただけで、「あ~、ありがたい。みんな助けに来てくれたんだ。」と心強く

また、ほっとした気持ちになったのを今でも思い出します。

あれから1年以上過ぎ、まだまだ復興にはほど遠いような気もしますが、

いまでも、石巻に残って活動してくださっているボランティアの皆さんを

みていると、とても心強くありがたいと思うばかりです。

そして、この地にこころの癒しを届けたいと言って多くのアーティストが

コンサートを開催して下さいました。今もなお、来てくださっています。



そんな中、以前からあったライヴハウス「ラ・ストラーダ」が移転して再開し、

「自分の木」・「N’s-SQUARE]・「プレナホール」が次々と再開。

公共ホールも市民会館と文化センター以外、再開または再開の予定が決まりました。

また、以前お店だったところをライヴスペースとして活用させて頂いたり、

立町ふれあい商店街ができたり

旧丸光跡に復興マルシェができたりとライヴスペースが多くなりました。

そこで開催されている素晴らしいライヴやイベントなどを多くの方に

情報として配信できる方法として、この「ネットワークスクエア」を通じて

発信していけたらいいなと思い、再開にこぎつけました。





最後に、石巻ではライヴハウスの先駆けとも言うべき「Zecana」のオーナーの遠藤さんには

とても助けて頂きました。

ありがとうございました。

遠藤さんに「よくがんばったな」とまた言ってもらえるように、がんばっていきたいと思います。




皆さまに可愛がって頂けるようにがんばりますので、これからもよろしくお願い致します。
スポンサーサイト




テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

コメント
ネットワークスクエア再開おめでとうございます
おめでとうございます。そしてお疲れ様です。
ハッピートコのライブで初めてエヌズスクエアに行かせていただきました。
1歳の息子と楽しませていただきました。
石巻のライブ情報の発信これからも楽しみにしています。


[2012/07/11 21:01] URL | 佐藤 #- [ 編集 ]

Re: ネットワークスクエア再開おめでとうございます
コメントありがとうございます。
今後もみなさまが夢の中にいられる空間を
目指していきたいと思っております。
またのご来館心よりおまちいたしております。
ありがとうございました。
[2012/07/23 23:36] URL | N's-SQUARE #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://nssquare.blog10.fc2.com/tb.php/53-cc48919f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)